帰還しました、今まで有難うございましたm(_ _)m

鋳薔薇小学生から奇跡的な色々なドラマをもたらし、自分も4年越しのクリアも一度だけできましたしw、非常に長い間稼動してました、鋳薔薇基盤。
お疲れ様でしたm(_ _)m
当選品をこれだけ活かせられたことは本望ですね。
ほとんど伏せられていて、何も伝わってないのが、逆にいい(爆)
ケツイは攻めのシューティングゲームで、怒首領蜂大往生が守りのシューティングゲームとか。
ん?それを言ったら、虫姫さまもエスプガルーダも守りなのでは?
むしろ攻めはケツイしかないのでは?
ゲームスピードのテンポは若干早くなってても、BGMがシンクロしてるという、謎?移植とか、でもBGMのシンクロは重要ですよ(^^;)
とくにケツイにいたっては、早回しのタイミングはBGMで回しますし、個人的に2面中ボスの出てくるBGMの切り替わりタイミングは、神がかかってると思うし、大好きです!(><)O
あそこに来るたびに、いつもゾクゾクします(^^)燃えます!w
気になるところがないといいな~期待してます(2面の中ボスのBGMタイミングが、バッチリと感じるなら、自分的には違和感ないかも)
ダライアスツイン
が出る~♪待ってました~♪♪
よしっ!これは落としとこう(笑)
できればMDのダライアスⅡとか出ると嬉しいんですけど(^^)
あとフォースも出るのかな?w魚じゃないのが出てくる異端にしてレアものww
この動画を観てしまうと、下と比べてシンクロ率が低くて単調すぎて、ちょっと待てよ!となってしまう(^^;)
セガよりも一般の人の方がレベルが高い件(^^;)(セガに専門の作り手がいないんでしょうかね)
ガッカリOrz
他にもPS3ばりの高画質PVも収録されてるんですが、綺麗なだけで、口パクが合ってないとか、手抜き感が否めない作り、本命はミニゲームのアクションゲームだけですか(^^;)
「愛が足りないぜっ!」と叫ばずにはいられない(爆)
これは購入は保留かな・・・2出るし(^^;)2に期待ということでw(エディット機能がもっと作りやすく、わかりやすくなるといいな~)
こういうのを虫姫さまふたりの弾幕として表現してみたかったのですが(遠い目)
作りたかったんですよね(理想(^^))
大変爽快で面白かったです(ゲーム内容もウケましたw)
ただ3-1以降、激しい処理オチのせいか?ウチのノートPCが強制電源落ちたOrz
焦りましたね(電源入ってるのは確認して、なんで?)
熱くなって脳汁出まくり状態(大量の敵を火炎放射で、まとめてなぎ払うと得点が倍々に・・・)から、一気にクールダウン(^^;)
ゲームの方は敵弾が3WEYとか5WEYとか、意外と弾幕になってる予想外の展開に、驚きつつも楽しかったのはたしかなのですが、はじめての出来事で落ちたので、プレイするのがちと恐いです(^^;)
1フレーム単位の表情の付け方もカメラワークも上手すぎて、限られたツール内で作られてるのが信じられないほど、工夫に凝らした完璧な作品。
ここまで作れるんですね、素晴らしい(^^)
しかし再生数が少ないのが信じられん(これから伸びるのかな?)
AC版に採用されて、是非ともプレイしたいですね(^^)♪
ここまで凝ったものが作れるのか!!と脱帽しました(^^;)
自分のは形になるまえに挫折しましたがOrz(一章節分ループでもして(並木氏の音楽作りのアドバイスより)、すこしづつ作る根気がありませんでしたOrz)